メイン画像
メイン画像
メイン画像
メイン画像
メイン画像
メイン画像

日本創芸学院は、通信教育60年の日本創芸教育グループの一員として1996年に設立された通信講座を運営する教育指導機関です。多彩な分野で実践的な知識とスキルを学べる講座を展開し、受講生が目標を達成し専門的なスキルを習得できるようサポートしています。

設立以来、独自のカリキュラムと専門家が執筆・監修した高品質な教材を通じ、学びの場を提供しています。


通信講座のご紹介

<料理の講座>

ナチュラルフード講座
ナチュラルフード講座
体にやさしいナチュラルフード(有機野菜・無添加食材)を使ったヘルシー料理から、マクロビスイーツの作り方まで身につきます。修了時に「ナチュラルフード・コーディネーター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
コーヒーコーディネーター養成講座
コーヒーコーディネーター養成講座
美味しいコーヒーの入れ方から、オリジナルブレンドやカフェフードの作り方まで楽しく身につき、資格も取得できます。修了時に「コーヒーコーディネーター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
手づくりパン講座
手づくりパン講座
パンづくりの基礎から、米粉パンや天然酵母パンの作り方まで楽しく身につき、おいしいパンが作れるようになります。修了時に「パンマイスター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
健康食コーディネーター養成講座
健康食コーディネーター養成講座
食材の栄養と効能を活かした健康料理が学べ、おいしくて栄養バランスの良い130種の健康料理が作れるようになります。修了時に「健康食コーディネーター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
菜食薬膳講座
菜食薬膳講座(野菜の薬膳料理)
疲労回復によいかぼちゃや、血の巡りをよくするたまねぎなど、野菜の持つ薬膳効果とおいしく調理する薬膳料理のコツが学べます。修了時に「菜食薬膳コーディネーター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
紅茶コーディネーター養成講座
紅茶コーディネーター養成講座
美味しい紅茶の入れ方から、茶葉の選定、紅茶に合うお菓子や料理の作り方まで身につき、資格が取得できます。修了時に「紅茶コーディネーター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
お菓子づくり講座
お菓子づくり講座
一流パティシエの指導で、お菓子づくりの基礎から、生地やクリームの作り方まで身につき、おいしいお菓子が作れるようになります。修了時に「スウィーツ・スペシャリスト」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫

<アート・クラフトの講座>

似顔絵講座
似顔絵講座
ペン一本あれば、どこでも描ける楽しい似顔絵。一流似顔絵作家が、丁寧に指導します。画材一式つきだから、すぐに始められます。修了時に「似顔絵師」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
ミニチュアクラフト講座
ミニチュアクラフト講座
指先に載るほど小さなスイーツから、作るのが楽しいドールハウスまで、驚くほど本物そっくりなミニチュアを制作できます。修了時に「ミニチュアクリエイター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
雑貨ハンドメイド講座
雑貨ハンドメイド講座
アクセサリー、バック、ファッション小物など、おしゃれでカワイイ雑貨の作り方が身につき、資格が取得できます。修了時に「ハンドメイド・クリエイター」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫

<専門技能の講座>

家屋工事技師養成講座
家庭大工(家屋工事技師養成講座)
木工大工をはじめ、塗装や水回り、左官など、自宅の修理や改装が自分でできるようになり、資格も取得できます。独立・開業も! 修了時に「家屋工事技師」の資格が取得できます。講座案内はこちら≫
インターネット株取引通信講座
インターネット株取引通信講座
株の基礎から株価チャートの見方や分析方法まで学べ、成功するための売買のタイミングが判断できるようになります!。講座案内はこちら≫

基本情報
住所 〒151-0062
東京都渋谷区元代々木町14-3 創芸元代々木ビル
電話 03-3465-3226
創業 1965年
理事長 浅井亮太
運営会社 株式会社 日本創芸教育日本創芸教育グループWebサイト
加盟団体 一般社団法人 日本通信教育振興協会(JAIS)

沿革
1965年   創業
1966年 5月 株式会社 日本創芸教育 設立(設立時社名:株式会社 通信教材社)
1974年 10月 社名を株式会社 日本創芸教育に変更
1986年 12月 似顔絵講座 開講
1996年 4月 日本創芸学院 設立
  4月 家屋工事技師養成講座 開講
1998年 12月 紅茶コーディネーター養成講座 開講
2005年 6月 インターネット株取引通信講座 開講
2009年 4月 手づくりパン講座 開講
2010年 4月 お菓子づくり講座 開講
2011年 10月 ナチュラルフード講座 開講
2013年 1月 雑貨ハンドメイド講座 開講
2015年 12月 コーヒーコーディネーター養成講座 開講
2017年 5月 健康食コーディネーター養成講座 開講
2021年 4月 ミニチュアクラフト講座 開講
2023年 12月 菜食薬膳講座 開講

TOP